今日は創世記10章1節から20節を取り上げ、ノアの歴史に続く、3人の息子たち、セム、ハム、ヤフェテの歴史の記録の中から、ヤフェテとハムの歴史について味わいます。そして、ハムの子孫の中に登場するニムロデなる人物のことを考えたいと思います。
2023.4.16 礼拝メッセージ
今日から創世記に戻ります。今日は創世記6章9節からはじまる「ノアの歴史」の最後の場面、創世記9章18節から29節を味わいます。ノアの生涯の残りの350年の中で、なぜ、ぶどう酒を飲んで裸で眠ってしまったノアの記録が残されたのか、ということについて考えたいと思います。
2023.4.9 礼拝メッセージ(イースター)
今日は、2023年のイースターです。ルカの福音書24章13節から32節の流れを踏まえつつ、33節から43節を味わいます。よみがえられたイエスさまは、なぜ、そのお姿を弟子たちにお見せになったのでしょうか?
2023.4.2 礼拝メッセージ(受難週)
今日は、2023年の受難週のはじまりの日。ルカの福音書23章39節から43節を味わいます。イエスさまの十字架を中心に、その右と左に二人の犯罪人が十字架につけられます。二人はそれぞれイエスさまにどのように声をかけたのでしょうか? また、一人の犯罪人に対するイエスさまのおことばは、どのような「いのちのことば」だったのでしょうか?
2023.3.26 礼拝メッセージ
今日は、創世記9章8節から17節にある「ノアの契約」の場面を味わいます。「もう二度と大洪水を起こさない」と心に決めた神さまは、一方的な「恵みの契約」をノアたち家族、その子孫たち、そして動物たちとの間に立てられます。そのしるしは目に見える空の「虹」。この契約が、私たちにとっても「永遠の契約」であることを心に留めたいと思います。